BLOG

ブログ

2024 12.26

2025年版 住宅省エネキャンペーン(仮称)が始まります!

2025年版 住宅省エネキャンペーンとは

2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。
住宅の省エネ化を進めるための、リフォームや新築住宅向けの補助金事業となります。
※令和6年11月22日以降に対象工事に着手したものが対象。
 詳しくは、事務局ホームページをご参照ください。

先進的窓リノベ2025事業

内窓設置・外窓設置・ガラス交換・ドア交換

高い断熱性能を持つ窓への改修に関する費用の1/2相当等を定額で補助(上限200万円)されます。

なお、窓の改修と同一契約内でドア(開口部に取り付けられているものに限る)についても断熱性能の高いドアに改修する場合には、補助の対象となります。

給湯省エネ2025事業

給湯器の交換なら今!

家庭でのエネルギー消費量を削減するため
に必要な高効率給湯器の導入に係る費用が補助されます。
※機器・性能毎に一定額を補助されます。


・ヒートポンプ給湯機(エコキュート)
・ハイブリッド給湯機
・家庭用燃料電池(エネファーム)
 の導入が補助対象。

子育てグリーン住宅支援事業

リフォームで最大40/60万円!

※条件によって上限が異なります

〈必須工事〉
①開口部の断熱改修
②躯体の断熱改修
③エコ住宅設備の設置
〈付帯工事〉
子育て対応改修、バリアフリー改修など

補助対象となるのは〈必須工事〉を行う場合に限られます。


◆補助金の交付申請を含むすべての手続きは、本事業に登録された住宅省エネ支援事業者が行います。
※本内容は令和6年11月29日時点での閣議決定内容及び、12月24日時点の公開資料に基づきます。
※なお、内容に変更がある場合がございます。ご了承ください。