BLOG

ブログ

2023 09.06

不動産購入~条件決めから探し方編~

結婚した、家族数が増えた、現居が手狭になった、転職をして新しい土地に行くなど、人生の節目で住宅検討を考えられる方も多いと思います。そろそろマイホームがほしいけれど、そもそもどうやって探したらいいのか、町の不動産屋さんに行く?ネットで探す?何が正しいのか分からないという方もいらっしゃると思います。今回は、マイホーム検討を始めた方へ住宅の条件きめから探し方までの流れを簡単にご説明いたします。

これから住宅検討をされる方はぜひ最後まで読んでください。

みんなが家を購入するタイミングについては家を買うタイミングっていつ?を参考にしてみてください!それでは早速見てみましょう。

マイホームの探し方~予算決め~

マイホームと一口に言っても様々なものがあります。一戸建てかマンションか、新築か中古か。まずは一番希望とするものを決めておきましょう。そしてその次に、予算を決めていきます。予算は、月々の支払いでもトータル金額でも問題ありません。夫婦でしっかり話し合い、予め予算を決めておくと住宅探しの際に役に立ちます。

月々の支払いは無理のない程度であれば、現在住んでいる賃貸やアパートの家賃と駐車場代を合わせた金額くらいから設定してみるといいでしょう。

マイホームの探し方~条件決め~

次に、どんな物件に住みたいかを想像してみましょう。お庭が広い、リビングは〇〇帖ほしい、部屋数、平屋、、、など住宅を購入する上での絶対条件を決めておきましょう。現居近く、実家の近く、通学や通勤のしやすいエリアなど立地も事前に話し合って決めておきましょう。注文住宅で建てたい場合には土地探しからスタートになりますし、立地が一番大切!という場合には建売住宅やマンションという選択肢もあります。建売住宅やマンションを検討される場合は新築がいいのか、中古を購入してリノベをするのかでもご夫婦で話が分かれます。

ご夫婦で考えがまとまっていない状態だと住宅購入までに時間がかかってしまうことが多いです。よくある話しだと、展示場に行って床色や建具の色味で揉めたり、間取りについて揉めたりなんてことも珍しくありません。どこのハウスメーカーで家を建てたいか、いつまでに建てたいのか、どこに建てるのかなど決めていかなければならない事はたくさんあります。一つ一つ避けては通れない問題なのですが、夫婦で住宅検討に対しての熱量が違ったりしてくると揉める元となります。『 住宅検討する際に夫婦で心がけておくこと編 』では、そういった過去によくあった事案などをまとめています。そうならないための対処法も記載をしていますので、ぜひ参考にしてみてください。

マイホームの探し方~探す方法~

マイホームの予算やエリア、条件を決めたら次は実際に希望のマイホームを探していきましょう。探し方はいろいろありますが、今回はその一部を紹介します。基本的にはどれか一つではなく、いくつかの方法でマイホーム探しをされる方が多数です。

➀インターネットで探す

不動産物件を掲載しているポータルサイトは多数存在します。GoogleやYahoo!で「〇〇町 新築 戸建て」というように検索をして探す方法もありますが、ポータルサイトだと周辺物件情報や新築・戸建て・マンションなどはもちろん、価格や詳細な情報まで一気に絞って検索をかけることができるため、とっても便利になっています。こちらはある程度条件を絞って検索をしないと何百件と周辺不動産情報が出てきてしまうため、まずしっかりどんなお家に住みたいかを話し合ってから検索をするようにしましょう。まだ、どんなお家に住みたいか分からないというような方は、InstagramやRoomclipなどで住宅の紹介をされている方のお家を参考にしてみるのもアリですね♪

②不動産会社に行き紹介してもらう

ポータルサイトで探していてもなかなかピンとくる物件がなかったりどのように探したらよいか、何を見たらよいか分からない!という方にはプロに相談に行くことをお勧めします。ネット掲載前情報であったり、見ているポータルサイトには載せられていない物件の情報が出てくることもあります。

③住宅展示場に行く

次の章でも話しますが、注文住宅を検討されている方や中古マンション等のリノベーションを考えられている方は、一度住宅展示場に行き実際にどういったお家に住みたいかを見てみることも大切です。

今回は、条件決めから不動産の探し方までを解説していきました。マイホーム探しで一番大事なのは、初めの条件決めです。ここで夫婦や家族の意見が合わなくなるといくらインターネットや不動産会社に行って住宅を探しても一向に決まりません。しっかり時間を取って、夫婦または家族で話し合いをして自分たちだけの条件決めをしていってくださいね。どうしても夫婦や家族だけだと話がまとまらない!という時は不動産会社の営業マンに間に入ってもらうことをお勧めします。さまざまな方へ住宅をご紹介してきた営業マンであれば、ご夫婦の意見をしっかりとヒアリングをして寄り添った提案をしてくれますよ。

弊社でもライフプランナーの資格を持ったスタッフや不動産業界歴が20年以上のベテランなスタッフが、しっかり皆さんの意見をヒアリングしてご夫婦やご家族に合った住宅をご提案致します。